歯周治療

歯周治療について分かりやすくご説明します。また、患者さんから寄せられるご質問をまとめましたので、参考になさってください。

竹内歯科診療所
葛西駅から徒歩9分

歯周治療

歯周治療

歯石除去等のクリーニングを行います。

歯周病という言葉は御存知でしょうか?昔、歯槽膿漏と言われていたものです。

歯周病とは“歯”そのものではなく歯を支える組織、つまり歯ぐきや骨に異常がでる病気です。
この場合異常とは、大抵歯ぐきの腫れや骨の減少といった状態を指します。歯周病の原因となる細菌はどの方にも存在し、皆多かれ少なかれ歯周病に罹患していると言えます。
問題はその細菌の量や質です。当然のようにたちが悪い細菌がたくさんいたら進行も早くなります。

つまり歯周病の治療法はできる限り口の中から細菌の量を減らすことがなにより大切になってくるということです。

要は歯磨きです。歯周病の治療は2人3脚です。病院で歯石を取ってもらったり、クリーニングしてもらったりすることと、できる限りその状態を維持すること、この2つが合わさってはじめて治療の効果が表れてきます。

歯周病の進行度

歯周病は生活習慣病の一つです。完治することはないかもしれませんが、上手に病気と付き合っていくこと、これも大事なことなので、そのために我々を上手く使って頂けたらと思います。

歯周病の進行度

初期
歯の表面に少し歯垢や歯石がついていきます。
中期
歯肉が腫れ、出血しやすくなります。また歯を支えている骨が減っていきま す。
末期
歯肉は化膿し、いやな臭いがします。また支えている骨が少ないため、歯自体も動揺します。

歯周治療に関するご質問

歯石を取るとしみますか?
はい。個人差はありますが、しみることがあります。
今まで歯石によってガードされていた部分が解放されることで症状が出ます。
特に歯石の量が多く、長期間にわたり付着していると症状が出やすいですが、この症状は一過性ですので、1週間程度で落ち着いてきます。
歯槽膿漏ってなんですか?
歯槽膿漏とは歯周病が重度に進行した状態をいいます。
歯周病が進行すると、口臭が強くなったり、歯が動揺したり、膿が出たり出血します。昔「リンゴを食べると血がでませんか?」というCMがやっていたのを御存知でしょうか?

竹内歯科診療所では、安心と安全を目指しています

歯に関して心配な事、分からない事などありましたら、ご相談に乗りますので、お気軽に声をかけて頂けると幸いです。出来るだけ地域に密着した診療をしたいと考えています。

ページトップへ

診療内容

  • 虫歯治療
  • 歯周治療
  • 歯内療法
  • 欠損補綴治療
  • 有病者・高齢者の治療
  • ホワイトニング
  • 矯正治療
  • 訪問歯科診療

診療時間

予約制となっておりますので、お電話でご予約の上 ご来院ください。